1 : おっさん友の会 ★ : 2023/03/27(月) 20:53:41.99 ID:gg23wk+L9
近年、日本社会でも女性の権利向上に関するフェミニズムの議論やLGBTQをめぐる啓発
議論が活発になっている。そんななかで見逃されがちなのが、「男性同士のセクシャルハラスメント」の問題だ。
セクシュアルハラスメント(セクハラ)は異性間で生じる問題と見なされることが多いが、実際は同性間でも多発している。
たとえば、“男同士のノリ”だと思われがちな次のような言動は、セクハラになりかねない。
・「大学生にもなって/社会人にもなって、まだ童貞なの?」
・「早く彼女を作った方がいい/結婚した方がいい」
・「子作りはしているのか?」
・「お前の喋り方はオカマっぽい」
・女性を性的にイジるようなコミュニケーションをする
・新社会人を無理やり風俗店に連れて行く
……など。
特に男性同士のハラスメントは、地位や職位の違いを利用したパワーハラスメント(パワハラ)と結びついて生じやすいという。
関西の大学で人権問題に関するレクチャーを行なっている女性教員・Aさん(50代)は、こう話す。
「上記のような言動は、すべてハラスメントに該当します。たとえば『彼女を作れ』という発言は、相手のセクシュアリティを
一方的に異性愛者だと決めつけていることになります。こうした男性同士の性的なハラスメントが横行する背景には
『ホモソーシャル』と呼ばれる男同士の絆が関係していると言われます。
その特徴は2つあり、『ホモフォビア(同性愛嫌悪)』と『ミソジニー(女性嫌悪)』です。これらは異性愛規範と強く
結びついたもので、男性間で『お前はオカマみたいだな』と非難したり、『女は男たちが性的な話題で盛り上がる際の
ネタに過ぎない』といった扱いをしたりする言動の背景にあるものです」(Aさん)
続きはソース
マネーポスト 2023.03.27 16:00
https://www.moneypost.jp/1007043
4 : ウィズコロナの名無しさん : 2023/03/27(月) 20:55:02.94 ID:Ze1vrKJr0
知り合いの嫁がフェミなんだけど
童貞は卒業で処女が喪失なのは男尊女卑だとか言ってて吹いた
19 : ウィズコロナの名無しさん : 2023/03/27(月) 20:57:49.76 ID:tpWHfveK0
>>4 一度も城を攻めに行った事が無いのが童貞。
一度も城に攻め入られた事が無いのが処女。
って誰かが言ってた。
44 : ウィズコロナの名無しさん : 2023/03/27(月) 21:02:19.60 ID:EDwGp5oQ0
>>19 兵士に落とす価値がないと見なされたボロ屋、だな
その比喩なら。
6 : ウィズコロナの名無しさん : 2023/03/27(月) 20:55:40.44 ID:kwtw/UUr0
この記事の続きを見る